プロジェクト
2024
-
たまらぼKODOMO(こども)新聞 第1号創刊
経営情報学部中村その子ゼミが多摩市社会福祉協議会多摩ボランティア・市民活動センターと連携し、たまらぼ…詳しくはこちら -
多摩市の安全まちづくり
9月26日、樋笠ゼミ(樋笠尭士准教授ホームゼミⅡ 履修者15名)において、多摩市中央署生活安全課の署…詳しくはこちら -
子どもたちのためのクイズ制作 第2弾
経営情報学部中村その子ゼミでは、2023年度から多摩市立諏訪児童館と連携し、夏祭りなどの子供向けイベ…詳しくはこちら -
せいせきカワマチにてアニマルフェスティバル開催
9月28日、経営情報学部松本祐一ゼミ(20名)が*せいせきカワマチにてアニマルフェスティバルを開催、…詳しくはこちら -
地域コミュニティ夏まつりイベントの協力
JKK愛宕第一住宅「コミュニティサロン悠々」にて「アーケードカフェまつり」が開催され、主催者「ほほえみネットワーク愛宕」からイベント運営の協力依頼があったことから経営情報学部梅澤佳子ゼミの学生2名が参加しました。詳しくはこちら -
「ビーチクリーンアップin由比ヶ浜」2024
9月29日、本学は東洋⼤学と協同でボランティア体験プログラム「ビーチクリーンアップin由比ヶ浜」を開…詳しくはこちら -
東京ゲームショウで活躍する多摩大学卒業生、Cocoro Software株式会社の新作ゲーム「Spell Fragments」を展示
多摩大学の卒業生が東京ゲームショウ2024にて新作ゲームソフト「Spell Fragments」を出展しているという情報を耳にし、幕張メッセを訪れました。詳しくはこちら -
いちょう塾一般講座へ田中友理専任講師登壇
9月13日、八王子市学園都市センターにおいて行われた令和6年度後期 いちょう塾一般講座に、本学経営情…詳しくはこちら -
多摩市産業振興マスタープラン策定へ学生が参画
多摩市は「(仮称)多摩市産業振興マスタープラン」の策定を多摩市産業振興推進会議において進めており、具…詳しくはこちら -
学生が高校生の夏の体験活動の授業協力
長島剛ゼミ(ながしまゼミ)の学生5名が東京都立町田総合高等学校2年生の地域探究学習「人間と社会」における夏休み体験活動の協力依頼を受け、実地研究として町田市所在の株式会社富澤商店(東京本社:東京都町田市)の「企業研究」を実施しました。詳しくはこちら