プロジェクト
2024
-
あきしまの水と農産物の梨のブランディングを図る
経営情報学部 松本祐一ゼミ(10名)が東京都昭島市第54回昭島市産業まつりに参加し、「なしゼリ―ドリンク」を販売しました。詳しくはこちら -
企業経営者の視点を知る
経営情報学部の新西誠人ゼミにHFA*の方々が来校し、八王子市の企業経営者と共に、地域ブランディングプロジェクトにおける課題解決をテーマとしたワークショップを行いました。詳しくはこちら -
東京都立永山高等学校と本学が教育交流協定を締結
2024年11月11日、東京都立永山高等学校(東京都多摩市、校長:佐藤俊一氏) (以下「永山高校」)と多摩大学(東京都多摩市、学長:寺島実郎)は、相互の交流を通じて生徒の視野を広げ、学習意欲を喚起するとともに、主体的な進路選択の意識を高め、能動的に活動できる人材を協働で育成するため、永山高校にて教育交流協定を締結しました。詳しくはこちら -
食を通じた多摩市農業の魅力発信
経営情報学部新西誠人ゼミの学生11名が「青木農園」を訪問し、「青木農園 農家料理」代表の青木幸子氏から農業を通じた「食べることの大切さ」「野菜のおいしさ」などについて話を伺い、「農業の魅力を若い世代へ伝えるために何ができるか?」をテーマに意見交換に参加しました。詳しくはこちら -
部会成果発表会(多摩市産業振興マスタープラン)
10月25日、多摩市関戸公民館において(仮称)多摩市産業振興マスタープラン(以下、「マスタープラン」…詳しくはこちら -
小学生に放置竹林問題の現状を伝える
多摩市立蓮光寺小学校の5年生(68名)の総合的な学習の時間の一環として放置竹林問題を題材とした授業への協力依頼が本学経営情報学部野坂ゼミにあり、学生が登壇しました。詳しくはこちら -
「奥多摩AUBA」の役割と今後の方向性
松本祐一ゼミが運営している地域交流拠点「奥多摩AUBA」(以下、AUBA、所在地:東京都西多摩郡奥多摩町氷川197−5)にて地域の方と学生が意見交換会を行いました。詳しくはこちら -
奥多摩町の魅力を感じるサイクリングの実証実験
10月27日、松本祐一ゼミが奥多摩町活性化事業開発プロジェクトとして奥多摩町を拠点に活動しているアー…詳しくはこちら -
都立町田総合高等学校 2年探究IBL Day2024を実施
本学多摩キャンパスにて都立町田総合高等学校2年次生徒(30名)の*IBL Dayが実施され、高校生たちは、趙佑鎭教授のマーケティング視点の模擬授業「テーマ:韓国コスメは何故人気があるのか!?」を受講しました。詳しくはこちら -
ユニコムプラザさがみはら「まちづくりフェスタ」2024に出展
2024年10月1日から 10月31日までユニコムプラザさがみはら(相模原市立市民・大学交流センター:神奈川県相模原市)で開催された「まちづくりフェスタ」交流展示会にて本学の産官学民連携活動ポスターを出展しました。詳しくはこちら