プロジェクト
2025
-
「ビーチクリーンアップin由比ヶ浜」2025
10月12日㈰、本学は東洋⼤学と協同でボランティア体験プログラム「ビーチクリーンアップin由比ヶ浜」…詳しくはこちら -
KAWASAKI L4 Bus Project 自動運転バス
多摩大学は、9月8日より川崎市で実施している「KAWASAKI L4 Bus Project …詳しくはこちら -
顧客に寄り添う事業のかたち -株式会社グッディーホーム 代表取締役 卯月靖也 様 講義レポート-
10月9日、経営情報学部 事業構想科の授業「BE実践」にて、株式会社グッディーホーム 代表取締役 卯…詳しくはこちら -
とび出せ!町たんけん -多摩市立聖ヶ丘小学校の2年生が多摩大学を探検-
10月7日、多摩市立聖ヶ丘小学校の2年生8名が、「とび出せ!町たんけん」の授業の一環として多摩大学を…詳しくはこちら -
第16回地球大学院に安田震一特任教授が登壇
10月3日、第16回地球大学院に本学の安田震一特任教授が登壇し「内側から見る中国~誕生から受検そして…詳しくはこちら -
地域経済を支える現場から ー関東経済産業局 小松周平氏に聞くー
10月2日、経営情報学部 事業構想科の授業「事業構想最新事情」にて、関東経済産業局 地域経済部 地域…詳しくはこちら -
多摩稲城防犯協会から委嘱状交付
10月10日、パルテノン多摩で「多摩稲城市民防犯のつどい」が開催され、多摩稲城防犯協会から、多摩市・…詳しくはこちら -
多摩大学と大月短期大学が包括連携協定を締結
多摩大学(東京都多摩市、学長:寺島 実郎)と大月短期大学(山梨県大月市 学長: 栁沢 幸治)は、教育…詳しくはこちら -
[ゲスト講師]公益財団法人東京観光財団 西野孝徳氏 安田正俊氏
9月30日、10月1日、「多摩学」*の授業にゲスト講師として公益財団法人東京観光財団地域振興部 次長…詳しくはこちら -
企業を導く数字の力-TAC株式会社 斎藤智記氏が語る財務経営管理の実践
9月25日、経営情報学部 事業構想科の「BE実践」*の授業に、TAC株式会社 常務取締役 斎藤智記様…詳しくはこちら













