プロジェクト
2022
-
「マチカドこども大学」プレ講座で石川ゼミが「英語遊び学」開講
「英語遊び学」の講義を「英語ゲームと折り紙で遊ぼう!」をテーマに開講しました。詳しくはこちら -
「経営情報論Ⅰ」にZoomにて聯想控股の于浩(ユー ハオ)様ご登壇
「経営情報論Ⅰ」(担当教員:新西誠人専任講師)の授業にゲスト講師として聯想控股副総裁の于浩様をZoomにてお招きし「日中間のオープンイノベーション」をテーマにご講演いただきました。詳しくはこちら -
「事業構想論Ⅰ」に東成エレクトロビーム株式会社の上野邦香様がご登壇
「事業構想論Ⅰ」(担当教員:松本 祐一教授)の授業にゲスト講師として、東成エレクトロビーム株式会社代表取締役社長の上野邦香様にご登壇いただきました。詳しくはこちら -
「地域ビジネス入門」に株式会社御用聞きの古市盛久様がご登壇
「地域ビジネス入門」(担当教員:梅澤 佳子教授)の授業にゲスト講師として、株式会社御用聞き代表取締役社長であり、本学卒業生の古市盛久様にご登壇いただきました。詳しくはこちら -
「第1回 多摩大学ボランティアカフェ」を開催
橋本 空様( 一般財団法人町田市地域活動サポートオフィス、地域団体へりぽーと代表)をお招きして「多摩大学ボランティアカフェ」を開催しました。当日はボランティアコーディネーターの日比野さんと本学の学生3名、職員1名が参加しました。詳しくはこちら -
「キャリア・デザインⅠ」にマイナビ副編集長 吉田優太様がご登壇
「キャリア・デザインⅠ」の授業にゲスト講師として(株)マイナビ、マイナビ副編集長の吉田優太様にご登壇いただきました。詳しくはこちら -
「事業構想論Ⅰ」に金澤建設株式会社の金澤貴史様、金澤大恵様がご登壇
「事業構想論Ⅰ」(担当教員:松本 祐一教授)の授業にゲスト講師として、金澤建設株式会社代表取締役社長の金澤貴史様と取締役であり企画営業部長の金澤大恵様にご登壇いただきました。詳しくはこちら -
経営情報学部 樋笠専任講師が日本学術会議のシンポジウムに登壇
7月1日、多摩大学経営情報学部 樋笠 尭士 専任講師が、日本学術会議主催の「安全工学シンポジウム2022」に登壇しました。詳しくはこちら -
「アントレプレナーシップ論」に 川合アユム様・池田恭子様ご登壇
「アントレプレナーシップ論」の授業にゲスト講師として「水と宇宙と、地球と、わたし」の川合アユム様、池田恭子様にご登壇いただきました。詳しくはこちら -
京都府立東舞鶴高等学校の国際教育講演会に小林昭菜准教授が登壇
京都府立東舞鶴高等学校で開催された国際教育講演会に経営情報学部の小林昭菜准教授が登壇し、シベリア抑留を中心テーマに講演しました。詳しくはこちら