5月14日、町田市新産業振興センターにて令和6年度タマリズムコンテストに向けて、シンポジウムを開催、多摩地域のまちづくりに興味のある企業及び団体35名(自治体:16名、企業等:19名)が参加しました。
企画担当である長島剛ゼミ(ながしまゼミ)の学生4名の司会によりシンポジウムは進行し、概要説明が行われ、シンポジウムのテーマ「学生のアイデアを社会実装するには」に沿って、構成自治体五市(多摩市、稲城市、日野市、八王子市、町田市)と京王観光株式会社の担当者からこれまでの事例紹介や現状の課題等についてプレゼンがあり意見交換が行われました。
参加者からは「大人が責任をもって行動する姿を学生に見せる」「コンテスト参加をゴールとするのではなく、学生に事業化するまでのイメージを持たせる」「スケジュール管理や目標設定を徹底する」「事業承継の課題解決が必要」等の学生企画を実現化するためのポイントやアイデアが提案されました。
次回は、6月15日(土)、パルテノン多摩にてコンテスト参加者によるマッチング会が開催されます。
多摩地域マイクロツーリズムプロジェクトの詳細についてはHPをご覧ください。
https://tamarism.com
関連ニュース
-
民間企業との連携企業
との連携民間企業やNPO等広い意味でのビジネスないしプライベートセクターを指し、経済活動に直接結びついていくという意味で重要な役割を担っています
-
政府や自治体
との連携自治体
との連携政策目的の達成を使命とし、地域産業等の現場ニーズに即した技術開発・技術指導に加え、研究開発基盤形成や制度改善にも重要な役割を担っています
-
大学や研究機関
との連携教育・
研究機関
との連携教育と学術研究に加え社会貢献をも使命とし、優れた人材の養成・確保、未来を拓く新しい知の創造と人類の知的資産の継承等の役割を担っています
-
地域住民やNPO
などとの連携NPO、
地域団体
などとの連携地域住民、地域団体、NPOなど多様な主体を含む概念で、その地域毎に様々な状況・課題があり、各地域の実情にあわせた取り組みが求められます