1月14日、経営情報学部彩藤ゼミが、「バーチャル高尾山からリアル高尾山へ」イベント(令和4年度大学コンソーシアム八王子学生企画事業補助金助成対象)を開催しました。同企画は、VRで高尾山の世界を体験した後に、実際の高尾山でその魅力を実感するイベントです。
メタバースプラットフォーム「Cluster」を使ったバーチャル高尾山ゲームの参加者はのべ400名に上りました。ゲーム内で高尾山のお土産を集めて指定の場所に置いてポイントを稼ぐというゲームルールを通じ、参加者は参道商店街やTAKAO 599 MUSEUM、高尾山スミカ、薬王院等、高尾山の主要なスポットの場所を把握したり、どのようなお土産品があるかを事前に知ることができます。
リアル高尾山では、彩藤ゼミ生が高尾登山電鉄ケーブルカー清滝駅入り口にブースを構え、参加者へゲームの到達レベルごとに賞品引換券の提供(天狗ドッグや天狗焼きなど)を行ったり、その場でバーチャル高尾山ゲームを体験してもらいました。ゲーム内には高尾登山電鉄株式会社様のご協力で実際に使われている地図や案内画像も設置されており、リアル感の演出に一役買っていました。
今回は、現場に行かなくても臨場感が得られるメタバースの仮想空間と現実世界の融合を観光客の方々に体験いただいたことで「新しい高尾山観光」の一歩となりました。
関連ニュース
-
民間企業との連携企業
との連携民間企業やNPO等広い意味でのビジネスないしプライベートセクターを指し、経済活動に直接結びついていくという意味で重要な役割を担っています
-
政府や自治体
との連携自治体
との連携政策目的の達成を使命とし、地域産業等の現場ニーズに即した技術開発・技術指導に加え、研究開発基盤形成や制度改善にも重要な役割を担っています
-
大学や研究機関
との連携教育・
研究機関
との連携教育と学術研究に加え社会貢献をも使命とし、優れた人材の養成・確保、未来を拓く新しい知の創造と人類の知的資産の継承等の役割を担っています
-
地域住民やNPO
などとの連携NPO、
地域団体
などとの連携地域住民、地域団体、NPOなど多様な主体を含む概念で、その地域毎に様々な状況・課題があり、各地域の実情にあわせた取り組みが求められます