多摩大学産官学民連携 Activities Examples多摩大学産官学民連携 Activities Examples

産官学民産官学民
  • 産
  • 学
  • 連携協定

Odakyu Innovation Roots 2022

  • 活動期間:2022年7月~
  • 担当教員:長島剛
  • 地域:相模原市、藤沢市
  • 小田急電鉄㈱、相模女子大学、東海大学

小田急沿線にキャンパスを展開する多摩大学、相模女子大学、東海大学の3大学は、地域とのかかわりを持ちながら豊かなまちづくりに取り組んでおり、企業、自治体、沿線大学間の連携による魅力あるエリア創造の情報共有・発信を行うため小田急電鉄株式会社と連携し3大学によるリレー式オンラインシンポジウム「Odakyu Innovation Roots」(全3回)を開催しました。

このプロジェクトをシェアする:

クロストークの様子

学生から登壇者へ本日の流れを説明

グローバルスタディーズ学部の学生による司会進行

小田急電鉄株式会社経営戦略部課長 西村潤也様による趣旨説明

登壇者の皆様と企画・運営担当の集合写真

プロデュース担当の経営情報学部ながしまゼミ生が株式会社共同通信社の取材を受けました

プロジェクト関連ニュース

記事がありません。