プロジェクト
2022
-
経営情報学部 樋笠尭士専任講師が招待講演を行いました
多摩大学経営情報学部 樋笠尭士専任講師が、独立行政法人自動車技術総合機構の交通安全環境研究所が主催する講演会「自動運転の普及に向けた取り組み~社会的に受容される安全性の確保を目指して」において、招待講演を行いました。詳しくはこちら -
「アントレプレナーシップ論」にConvivialité研究所 齊藤通貴様がご登壇
「アントレプレナーシップ論」の授業にゲスト講師としてConvivialité研究所代表の齊藤通貴様にご登壇いただきました。詳しくはこちら -
八王子市産業イノベーションプラン策定に向け産学官が連携
多摩大学は八王子市の産業イノベーションプラン策定に向けた共同研究を受託しました。これは「八王子市産業振興マスタープラン」を引き継ぐものです。詳しくはこちら -
次世代事業開発人材育成プログラム(NGP)最終プレゼンテーション実施
今回は、昨年11月から半年以上にわたって展開してきた本プログラムの集大成としてパイロットプログラムの発表が行われました。最終回となったこの日は、本学経営情報学部 長島剛教授と松本祐一教授を講師として、中小企業3社(株式会社協同インターナショナル、FSX株式会社、株式会社パール技研)の社員4名、3つの信用金庫(川崎信用金庫、多摩信用金庫、東京東信用金庫)の職員6名、企業経営アドバイザー1名の計11名が受講しました。詳しくはこちら -
研究サロン 千ケ崎清孝准教授がご登壇
5月に開催された「研究サロン」では、4月からご就任された千ケ崎清孝准教授から研究動向についてお話をうかがいました。詳しくはこちら -
「事業構想論Ⅰ」に株式会社LIFULL 北辻巧多郎様、株式会社リンクアンドモチベーション 豊田高行様がご登壇
「事業構想論Ⅰ」(担当教員:松本 祐一、履修人数:274名)の授業にゲスト講師として、2012年3月に本校を卒業した、株式会社LIFULL北辻 巧多郎 様と株式会社リンクアンドモチベーション豊田 高行 様にご登壇いただきました。詳しくはこちら -
松本ゼミが奥多摩町にてごみ拾いを通じ地域交流
5月29日、東京都奥多摩町氷川の河川敷にて本学経営情報学部松本祐一ゼミによるごみ拾い活動を実施いたしました。本企画は、同ゼミの学生から「ごみ拾い活動を通して住みよいきれいな町づくりと地域の方々との交流を図ることでコミュニティを形成することができれば」との提案があり、当日は、松本ゼミの学生、奥多摩町の方々約25名が参加し、開催されました。詳しくはこちら -
「多摩ブルー・グリーン倶楽部会員企業レポート」事前学修②
5月27日、 産官学民連携委員会主催アクティブ・ラーニングプログラム「多摩ブルー・グリーン倶楽部(以下、多摩BG倶楽部)会員企業レポート」(履修者:7名)の第2回講義を行いました。詳しくはこちら -
「教職員会社見学会10」開催
5月26日、「教職員会社見学会10」が開催され、本学の教職員8名がイケア・ジャパン株式会社の国内店舗IKEA立川を訪問しました。詳しくはこちら -
グローバルスタディーズ学部生たちが「第20回ふじさわ産業フェスタ」に参加
多摩大学グローバルスタディーズ学部(SGS)は提携している株式会社ショーナンと一緒に「ワイン用ブドウ「メイヴ」栽培・ワインづくりと多摩大学グローバルスタディーズ学部の地域活動の紹介」というテーマで産業フェスタに出展しました。詳しくはこちら