多摩大学経営情報学部 彩藤ゼミは、特定非営利活動法人うみもりそらの受託を受けメタバース石垣島を活用したファミリー向けの新しい学習型観光コンテンツの開発に携わっています。
「令和5年度沖縄県観光コンテンツ開発支援事業」として採択された同法人の事業は、バーチャルリアリティ(VR)技術を利用したメタバース空間とリアル空間を結びつけることで、観光しながら学習が可能な空間を提供することで石垣島の魅力を高め、持続的な観光振興を目指すものです。
彩藤ゼミではVRを研究テーマとしており、石垣島の観光資源である自然・文化をより深く学ぶための学習要素を組み入れた観光体験が行える石垣島観光の疑似体験空間(メタバース)を構築しています。
2023年9月10・11日と2024年1月7・8日には、本学の彩藤ゼミの学生4名が石垣島において、建造物、鍾乳洞、マングローブ、シーサーなどの特徴的な構造物や自然環境などの現地調査や竹富島の住宅や植生の調査を行い、様々な空間情報を得ました。
学生たちから「自然豊かで美しい石垣島をバーチャルの世界で表現することの難しさを感じた」「沢山の方に石垣島に興味関心を持ってもらうことで、環境保全の意識向上を図りたい」「バーチャル石垣島を通して子どもたちを笑顔にしたい」と感想があり、現地でしか得られない体験や気づきから、よりリアルな3D表現を可能にするための制作目標を設定しています。
今後は、同コンテンツは、NPO法人うみもりそらのワークショップやCluster社提供の公開メタバース空間で体験することが可能です。
「NPO法人うみもりそら」について
子どもたちに、豊かな海・森・宙 ( もり・うみ・そら ) の自然環境を利用した遊びや学びの「場」づくりを行います。活動拠点は石垣島を中心とします。
建築や都市、デザイン、アートといった専門的な知識を持って「場づくり」に関わってきたコアメンバーに加え、多種多様な背景をお持ちの方をナビゲーターにお招きし、石垣島の住民と連携しながら、プロジェクトを企画し具体的な場づくりを推進しています。
関連ニュース
-
民間企業との連携企業
との連携民間企業やNPO等広い意味でのビジネスないしプライベートセクターを指し、経済活動に直接結びついていくという意味で重要な役割を担っています
-
政府や自治体
との連携自治体
との連携政策目的の達成を使命とし、地域産業等の現場ニーズに即した技術開発・技術指導に加え、研究開発基盤形成や制度改善にも重要な役割を担っています
-
大学や研究機関
との連携教育・
研究機関
との連携教育と学術研究に加え社会貢献をも使命とし、優れた人材の養成・確保、未来を拓く新しい知の創造と人類の知的資産の継承等の役割を担っています
-
地域住民やNPO
などとの連携NPO、
地域団体
などとの連携地域住民、地域団体、NPOなど多様な主体を含む概念で、その地域毎に様々な状況・課題があり、各地域の実情にあわせた取り組みが求められます