7月24日、26日、多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校おいて、探究講座「A知探Q」が行われ本学教員とゼミ生が講師として参加しました。
探究講座「A知探Q」は、2018年から行われている夏休み期間中の講座で、授業とは異なる学びと新たな疑問を見つけ出す講座内容となっているものです。
7月24日には附属聖ヶ丘中学高等学校、鈴木寛之先生の「イイ香りの科学と脳」の講座に本学内藤准教授が、7月26日にはゼミの学生4名がお香実習の講師として登壇し、中学生11名とサポーターの高校生2名に向けて授業を行いました。
内藤准教授から「お香」について概要の説明が行われ、粉末のタブ粉を水で練って適量のエッセンスを添加し、円錐形に形を整え乾燥させるという工程のレクチャをしました。
お香作成の実習では、学生たちの指導のもと、生徒自らがお香づくりに挑戦し、形成の過程までを行いました。
多摩大学と多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校は、これからも連携して高大接続の取組みを深めてまいります。
関連ニュース
-
民間企業との連携企業
との連携民間企業やNPO等広い意味でのビジネスないしプライベートセクターを指し、経済活動に直接結びついていくという意味で重要な役割を担っています
-
政府や自治体
との連携自治体
との連携政策目的の達成を使命とし、地域産業等の現場ニーズに即した技術開発・技術指導に加え、研究開発基盤形成や制度改善にも重要な役割を担っています
-
大学や研究機関
との連携教育・
研究機関
との連携教育と学術研究に加え社会貢献をも使命とし、優れた人材の養成・確保、未来を拓く新しい知の創造と人類の知的資産の継承等の役割を担っています
-
地域住民やNPO
などとの連携NPO、
地域団体
などとの連携地域住民、地域団体、NPOなど多様な主体を含む概念で、その地域毎に様々な状況・課題があり、各地域の実情にあわせた取り組みが求められます