多摩大学産官学民連携 Activities Examples多摩大学産官学民連携 Activities Examples

産官学民産官学民

[ゲスト講師]東京都総務局行政部振興企画課 中村次郎氏

10月3日、「事業構想最新事情」*の授業にゲスト講師として東京都総務局行政部振興企画課 統括課長代理 中村次郎氏に、「多摩振興の取組から見た都の事業構想について」をテーマに講演をいただいた。

講演では、多摩地域の振興に向けた東京都のアプローチについて、方針・計画の策定、多様な主体との連携、具体的事業の検討の3点に分け、東京都の事業を実例に挙げて解説が行われました。

方針・計画の策定について、これまで策定した計画を実例として、庁内調整、都民、市町村、有識者等への意見照会、議会への説明など、丁寧にプロセスを踏み練り上げていく必要があり、また、計画は策定後も適切に進捗管理を行い、東京都のその状況を公表・発信していくことが重要であると話されました。

東京都の新たな取組として、多様な主体との連携活動促進支援事業があり、多摩地域において複数の市町村や企業、大学など多様な主体と連携し、広域的な地域課題の解決や新たな価値の創造などの取組を支援していることや、多摩地域の情報発信やイベントを実例として、事業を進めるために、多様な主体とビジョンや目的を共有し、それぞれの強みを生かした連携を行うことで事業効果をより高めていくことの重要性について説明されました。

具体的事業の検討として、多摩を取り巻く状況と事業の実績報告を具体例として挙げ、事業構築に当たっての現状分析と解決策の検討、実行後の継続的なブラッシュアップの必要性を強調されました。

最後に、まずは世の中の動きに敏感になること、その上で社会課題に対して行政や企業がどのような課題感をもち、それに対してどういったアプローチをしているかという視点を持ち、時には議論なども行いながら学生生活を過ごしていただくと将来社会に出た際に社会人として求められる感覚を徐々に養っていくことが出来るのではないかとまとめられました。

多摩の魅力発信プロジェクトHP
https://tama120.metro.tokyo.lg.jp/
多摩の魅力発信プロジェクトインスタグラム 
https://www.instagram.com/tamahatsu_official/

*「事業構想最新事情」:企業や自治体の実践者から、実際の「事業構想事例」を直接聞くことによって多様な活動を理解し、自分の将来を構想する糧としてもらうことを意図し、産官学民連携を軸に議論していく授業

このプロジェクトをシェアする:

関連ニュース

2023年11月14日

「事業構想最新事情」の授業に東京都 都市整備局 開発企画課 岩瀬正久様がご登壇

「事業構想最新事情」の授業にゲスト講師として東京都 都市整備局 開発企画課 岩瀬正久様をお招きし、「『まちづくり』の方法と多摩都市モノレールの延伸事業」をテーマにご講演いただきました詳しくはこちら