多摩大学産官学民連携 Activities Examples多摩大学産官学民連携 Activities Examples

産官学民産官学民

メタバースで石垣島の歴史・文化を学ぶ

8月11日、ユニコムプラザさがみはらにて 彩藤ひろみ教授とゼミ生がさがまちカレッジ夏休みこども体験講座「メタバース石垣島であそぼう!」を実施しました。

小学1年生から6年生までの子ども20名が、PCやタブレットを使ってメタバース(仮想空間)石垣島を体験、メタバース石垣島の制作に関わった学生たちが操作のサポートを行いながら石垣島の魅力を伝えました。

子どもたちは、仮想空間内の自身のアバターを操作し、ジグソーパズルを完成させて希少生物の鳴き声を聞いたり、マングローブ林を探検したり、自分の星座を観察するなど石垣島の特色ある生態系や歴史、文化を学びました。さらに、参加者同士で協力をしながら、シーラカンスタクシーに乗ったり、ウミガメを探したり、現実の世界さながらの楽しい体験をしたことで「現地に行ってみたい!」との声があがりました。

本講座を通して、子どもたちに新しい学びや体験を提供し、子どもたちの視野が広がるきっかけづくりとなることが期待されます。 彩藤ひろみゼミではプログラミングや3DCG(コンピューターグラフィックス)技術を活用して、メタバース(仮想空間)を開発、地域の観光や経済の発展に貢献し、地域活性化を図っています。

さがまちカレッジについては、下記ホームページよりご確認ください。

https://sagamachi.jp/manabi/
consuniv/index.html

このプロジェクトをシェアする:

「メタバース石垣島であそぼう!」講座の様子

希少生物を見つけました

学生は子どもたちに大人気

今日一日楽しかった!!

関連ニュース

2024年07月21日

都立五日市高等学校にて模擬授業(大学で学ぶ意義)

東京都立五日市高等学校にて同校との教育交流協定に基づき2年生(98名)を対象に経営情報学部 彩藤ひろみ教授の模擬授業と彩藤ゼミの学生(同校卒業生)による授業やゼミ活動の紹介を行いました。詳しくはこちら
2024年01月24日

メタバース石垣島で観光を学びの場に!

経営情報学部 彩藤ゼミではVRを研究テーマとしており、石垣島の観光資源である自然・文化をより深く学ぶための学習要素を組み入れた観光体験が行える石垣島観光の疑似体験空間(メタバース)を開発しています。詳しくはこちら
2023年11月29日

Technology FES@HICity

東京モノレール「天空橋駅」に直結する羽田イノベーションシティ‒ のグランドオープニングイベント「Grand Opening Event∅」Technology Exhibitionの一環として多摩大学Technology FES 〜6つの体験企画〜 が行われ出原ゼミ、彩藤ゼミ、新西ゼミの3ゼミ合同での出店となりました。詳しくはこちら
2023年11月10日

日本遺産フェスティバルに出展

11月4・5日、文化庁、日本遺産連盟、日本遺産「桑都物語」推進協議会、八王子市主催の「日本遺産フェスティバルin桑都・八王子」が東京たま未来メッセにて開催され、本学からVR高尾山ブースを出展しました。詳しくはこちら
2023年07月26日

彩藤教授と中澤教授が「夏のDANCHI教室@多摩ニュータウン」で講座を開催

第2回「夏のDANCHI教室@多摩ニュータウン」(7月22日~24日)を開催され、24日には多摩市の永山会場にて本学経営情報学部 彩藤ひろみ教授の「バーチャルであそぼう」と中澤弥教授の「村上春樹短編集「女のいない男たち」を読む」の2つのプログラムを実施しました。詳しくはこちら
2022年12月01日

第52回昭島市産業まつりに彩藤ゼミが参画

11月18日から 12月18日まで昭島市で開催される「昭島市産業まつり」に彩藤ゼミが参加しています。深層地下水100%の水道水を紹介する「あきしまの水ブース」にてメタバース・プラットフォームclusterの中に 昭島を感じることのできるバーチャル空間を作りました。詳しくはこちら