「事業構想論」の授業に株式会社ふえん代表取締役 安藤昭太氏がご登壇
5月30日、AI時代のノーコード構想という内容で、株式会社ふえん代表取締役安藤昭太氏を講師に迎え授業が行われました。
講師はNPOでの経験が豊富で、企業向けにITシステムを開発しているエンジニアであり、AIとノーコードツールを使った業務システムや新規サービスの開発を行っているとのこと。
授業は、学生に対してスマホを活用したツールを使用して行われ、講師自身のキャリアとAIやノーコードツールの重要性について説明があったのち、英語力やITスキルが現代のビジネスで不可欠であると強調されました。また、大企業での経験が独立後のキャリアにおいても信頼感をもたらすと述べられ、学生には新卒で大企業に入ることを提案されました。
AIの基礎的な説明や、機械学習とディープラーニングの違いについて解説され、AIがもたらす可能性について、特に新規事業の開発においてどのように活用できるかについて各種のノーコードツールの具体的な事例を交えながら説明されました。最後にAIを活用した事業開発のプロセスやツールの使い方について実践的なアドバイスが示され、学生たちに自身のアイディアを具体化し、プロトタイプを作成する重要性を強調されました。
本講話は、「事業構想事例②」(担当教員:松本祐一教授、履修人数:273名)の授業において行われ、事業構想とは何かのヒントを得ることを目的に各分野の事業家を招いて開講されています。
株式会社ふえん https://fuenn.co.jp/
-
民間企業との連携企業
との連携民間企業やNPO等広い意味でのビジネスないしプライベートセクターを指し、経済活動に直接結びついていくという意味で重要な役割を担っています
-
政府や自治体
との連携自治体
との連携政策目的の達成を使命とし、地域産業等の現場ニーズに即した技術開発・技術指導に加え、研究開発基盤形成や制度改善にも重要な役割を担っています
-
大学や研究機関
との連携教育・
研究機関
との連携教育と学術研究に加え社会貢献をも使命とし、優れた人材の養成・確保、未来を拓く新しい知の創造と人類の知的資産の継承等の役割を担っています
-
地域住民やNPO
などとの連携NPO、
地域団体
などとの連携地域住民、地域団体、NPOなど多様な主体を含む概念で、その地域毎に様々な状況・課題があり、各地域の実情にあわせた取り組みが求められます