多摩大学産官学民連携 Activities Examples多摩大学産官学民連携 Activities Examples

産官学民産官学民

令和4年度 多摩地域マイクロツーリズムコンテスト 意見交換会

2月10日、「多摩地域マイクロツーリズムプロジェクト(以下、タマリズム)」コンテスト意見交換会をオンラインにて開催、19名(5大学1短大教職員9名、本学学生4名、事務局6名)の方が参加し、タマリズム2022の振り返りと意見交換を行いました。
タマリズムとは、継続性のある地域活性化と地元の魅力再発見を目的とした都内初の産官学民連携観光プロジェクトです。

最初に、ながしまゼミ学生による2022年度のまとめと、来年度募集要項(素案)の提案がありました。募集要項には事業化に向けた取組みなどが新たに加えられました。
次に本学長島教授がファシリテータ―となり意見交換会が行われました。論点を「事業化にむけて」・「広域連携を見据えた汎用性のある企画」・「参加大学の規模拡大」として、今期の感想を交え、本音の意見が交わされました。本イベントの難しさをふまえながらも、学生にとって、企業・団体・他大学と関わり、なによりも実証実験できたことは貴重な学修経験であったと多数の参加者から発言があり、審査会の評価方法やスケジュールなど運営の改良点の指摘などもありました。

次年度のタマリズムには新たに町田市が加わり、「ポストコロナ」として、観光業を始め飲食業や関連産業など、多方面に対して新たな一歩を踏み出すためのきっかけとなることが期待されます。

【多摩地域マイクロツーリズムプロジェクトホームページ】 
https://tamarism.com/

このプロジェクトをシェアする:

事前説明会

マッチング会

一次審査会

プレゼン講習会・学生交流会

ドラフト会議(最終審査会)

運営スタッフ集合写真

関連ニュース

2022年05月07日

令和4年度多摩地域マイクロツーリズムコンテスト事前説明会開催

多摩大学多摩キャンパスにて令和4年度多摩地域マイクロツーリズムコンテスト(タマリズム)事前説明会がオンラインにて開催され、11大学22名の学生と10名の教職員が参加しました。詳しくはこちら
2022年06月15日

令和4年度多摩地域マイクロツーリズムコンテストマッチング会開催

6月11日、多摩市パルテノン多摩にて令和4年度多摩地域マイクロツーリズムコンテスト(以下、タマリズム)のマッチング会が開催され、16チーム(短期大学1校、大学8校、学生団体1団体)50名の学生と24名の企業、行政などの方々が参加しました。詳しくはこちら
2022年07月16日

令和4年度多摩地域マイクロツーリズムコンテスト 1次審査会を開催

多摩市・稲城市・京王観光㈱・多摩大学総合研究所連携事業の「多摩地域マイクロツーリズムプロジェクト」1次審査会を城山体験学習館にて実施しました。詳しくはこちら
2022年08月31日

「多摩地域マイクロツーリズムプロジェクト」が「コロンブス」8月号に 掲載されました

2022年7月9日に行われた第2回「多摩地域マイクロツーリズムコンテスト(タマリズム)」の1次審査会の様子が月刊「コロンブス」に掲載されました。詳しくはこちら
2022年11月24日

令和4年度多摩地域マイクロツーリズムコンテストプレゼン講習会と学生交流会を開催

令和4年度多摩地域マイクロツーリズムコンテストのプレゼン講習会と学生交流会が開催され、2日間で11チーム32名(短期大学1校、大学5校、学生団体1団体)の学生が参加しました。詳しくはこちら
2022年12月26日

令和4年度 多摩地域マイクロツーリズムコンテスト ドラフト会議開催

多摩市・稲城市・京王観光株式会社・多摩大学総合研究所連携事業の「多摩地域マイクロツーリズムプロジェクト」コンテストドラフト会議を東京たま未来メッセにて開催しました。詳しくはこちら