多摩大学産官学民連携 Activities Examples多摩大学産官学民連携 Activities Examples

産官学民産官学民

奥多摩町の魅力を感じるサイクリングの実証実験

10月27日、松本祐一ゼミが奥多摩町活性化事業開発プロジェクトとして奥多摩町を拠点に活動しているアーティストの作品を回遊して鑑賞する「心と体で自然を感じるOKUTENサイクリング」企画の実証実験を行いました。

学生たちは、同日に開催された奥多摩町全域が会場となる芸術の祭典「OKUTAMA ART FESTIVAL」にあわせてモデルコースを設定し、地域交流拠点「奥多摩AUBA」(以下、AUBA)をスタート地点としてサイクリングによる回遊しました。

大自然を満喫、アーティストの方と対話することで有意義な時間を過ごすことができたものの、サイクリングコースとして点在する工房を訪ねるには、勾配や傾斜のある道、交通量が多い道路など、予想していたよりも時間を要し、コース距離の設定などの思慮を得ました。

本検証を通して、学生たちは、利用者が安心して楽しめるコース設計をするには、様々な要素を考慮する必要があることを学び、今後のサイクリングイベントを企画に活かすこととしています。

今後も奥多摩町の大自然に触れながら、歴史や文化を理解する機会を創出、AUBAで地元住民との交流が生まれる観光プランを企画することで地域経済の発展に寄与し、奥多摩町の魅力発信を行ってまいります。 奥多摩町(東京都西多摩郡、町長:師岡伸公氏)と多摩大学(東京都多摩市、学長:寺島実郎)は、2024年3月25日「奥多摩AUBA(アウバ)」新設に伴うオープニングセレモニーを開催いたしました。
https://t-collabo.com/event/okutama-12/

本活動に役立った科目:「事業構想実践論」

このプロジェクトをシェアする:

大自然の中をサイクリング

OKUTAMA ART FESTIVAL24のコースを辿る

リマー二 てのひら山野草を訪問

海澤の古民家 丸谷建築研究所にて

IDOIA IZUMIの世界

小河内ダムにて

関連ニュース

2024年08月20日

奥多摩AUBAにカフェをOPEN!

奥多摩AUBA(以下、AUBA、所在地:東京都西多摩郡奥多摩町氷川197−5)にカフェをオープンしました。経営情報学部 松本祐一ゼミが空き店舗の活用を構想して4年、学生たちは、地域の方々の協力を得ながら、施設内装、設備や備品の整備、食品衛生責任者資格の取得など、営業許可を得るために必要な準備を整えてきました。詳しくはこちら
2024年06月04日

「Good&Coffee」奥多摩AUBAイベント

奥多摩AUBAにて経営情報学松本祐一ゼミの学生(5名)が「Good&Coffee」イベントを開催しました。 イベントテーマは、「30分だけ人や地域にいいことをした後、みんなでコーヒータイム」詳しくはこちら
2024年03月26日

多機能型地域活性化拠点「奥多摩AUBA(アウバ)」オープニングセレモニー開催

奥多摩町(東京都西多摩郡、町長:師岡伸公氏)と多摩大学(東京都多摩市、学長:寺島実郎)は、2024年3月25日「奥多摩AUBA(アウバ)」新設に伴うオープニングセレモニーを開催いたしました。詳しくはこちら
2023年11月30日

奥多摩ふれあいまつりで森林・林業の課題を考える

松本祐一ゼミ商品開発部の学生(7名)が奥多摩総合運動公園にて開催された「第38回奥多摩ふれあいまつり」に出店、環境に配慮しながら楽しめる間伐材(スギやヒノキ)を活用したウッドプランクBBQ(以下、BBQ)の提供と杉檜プレートを販売し、BBQは約100食、商品は25個を売上げました。詳しくはこちら
2022年09月28日

松本ゼミが奥多摩町の方々と交流会を開催

9月22日、奥多摩町(東京都西多摩郡、町長:師岡伸公様)と多摩大学(東京都多摩市、学長:寺島実郎)は、開かれた地域社会を志向し、自然豊かな奥多摩町を軸とした地域社会への貢献を図るため、多摩大学多摩キャンパスにて連携協定を締結しました。詳しくはこちら
2022年06月01日

松本ゼミが奥多摩町にてごみ拾いを通じ地域交流

5月29日、東京都奥多摩町氷川の河川敷にて本学経営情報学部松本祐一ゼミによるごみ拾い活動を実施いたしました。本企画は、同ゼミの学生から「ごみ拾い活動を通して住みよいきれいな町づくりと地域の方々との交流を図ることでコミュニティを形成することができれば」との提案があり、当日は、松本ゼミの学生、奥多摩町の方々約25名が参加し、開催されました。詳しくはこちら