多摩大学産官学民連携 Activities Examples多摩大学産官学民連携 Activities Examples

産官学民産官学民

多摩稲城防犯協会から委嘱状交付

2025年10月15日

10月10日、パルテノン多摩で「多摩稲城市民防犯のつどい」が開催され、多摩稲城防犯協会から、多摩市・稲城市の防犯ボランティア活動団体に対する委嘱状が多摩大学サイバー犯罪対策ユニット(多摩CCPU)に手渡されました。

防犯の集いは、全国地域安全運動期間に合わせて開催され、協力団体に委嘱状や感謝状が贈られるとともに、ボランティア結成式により安全安心まちづくり宣言が行われました。

多摩CCPUは、大学生による防犯ボランティアとしてサイバー犯罪に対する警備、教育、啓発活動を行っており、安全で安心なインターネット空間の実現を目指し活動しています。

多摩CCPU  https://sites.google.com/tama.ac.jp/ccpu

このプロジェクトをシェアする:

タグ:

関連ニュース

2025年02月18日

[多摩CCPU(Cyber Crime Prevention Unit)]JC3による最近の事例紹介

2月13日、多摩大学の多摩サイバー犯罪対策ボランティア(多摩CCPU)は、多摩キャンパスにおいて、一…詳しくはこちら
2024年10月10日

多摩市の安全まちづくり

9月26日、樋笠ゼミ(樋笠尭士准教授ホームゼミⅡ 履修者15名)において、多摩市中央署生活安全課の署…詳しくはこちら
2024年12月10日

学生がサイバー犯罪対策に取り組む

多摩市役所にて「令和6年度第1回多摩市安全安心まちづくり推進協議会」が開催され、本学の多摩CCPU(サイバー犯罪対策ユニット:樋笠ゼミ)が参加、サイバー防犯分析結果や活動報告を行い、有識者との意見交換を行いました。詳しくはこちら