マチカドこども大学®国際文化学
2025年6月26日
6月21日、マチカドこども大学®︎6月の講座「国際文化学」が小田急多摩線「栗平」駅前「CAFÉ & SPACE L.D.K.」レンタルスペースにおいて行われました。
今回の講義では石川ゼミ生により、午前と午後に分けて異なる内容の講座がおこなわれました。午前は~あいさつの飛行機へようこそ!~と題して世界のあいさつと文化の違いを知る体験型の講座がモンゴル・ミャンマー・ネパール・スリランカ・日本出身の学生によって行われました。午後は、~はじめての中国麻雀かんたんなルールであそぼう!~が行われ、ゼミ生によるサポートにより、こども達は、実際の牌を使用してゲームを楽しみました。
マチカドこども大学は、多摩大学と小田急グループ・小田急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区 取締役社長:五十嵐 秀様)の連携事業です。
マチカドこども大学のホームページはこちらからご覧ください。
https://www.machikado-uni.com/
関連ニュース
-
民間企業との連携企業
との連携民間企業やNPO等広い意味でのビジネスないしプライベートセクターを指し、経済活動に直接結びついていくという意味で重要な役割を担っています
-
政府や自治体
との連携自治体
との連携政策目的の達成を使命とし、地域産業等の現場ニーズに即した技術開発・技術指導に加え、研究開発基盤形成や制度改善にも重要な役割を担っています
-
大学や研究機関
との連携教育・
研究機関
との連携教育と学術研究に加え社会貢献をも使命とし、優れた人材の養成・確保、未来を拓く新しい知の創造と人類の知的資産の継承等の役割を担っています
-
地域住民やNPO
などとの連携NPO、
地域団体
などとの連携地域住民、地域団体、NPOなど多様な主体を含む概念で、その地域毎に様々な状況・課題があり、各地域の実情にあわせた取り組みが求められます