1月11日、経営情報学部の初年次教育「プレゼミⅡ」の6クラス(担当教員:出原至道教授、長島剛教授、中村その子教授、小林昭菜准教授、野坂美穂准教授、初見康行准教授 履修者:1年生97名)の授業で、相模原市・神奈川県・UR都市機構・橋本商店街協同組合・株式会社日建設計・京王電鉄株式会社・一般社団法人CSVの13名の方々にお越しいただき、シリアスゲーム試遊会「さがみはら18のゲーム」を行いました。
2022年5月からこの6クラスのプレゼミ生は、相模原市の人口減少・交通インフラ整備・ゴミ問題などの課題を題材としたシリアスゲームの制作に取り組んできました。今回、相模原を愛し、かつ学生が考案した18のシリアスゲームにご興味をもっていただいた行政・企業などの方々にこのゲームを体験していただきながら、社会課題の解決について学生と意見交換を行いました。
学生は最初戸惑いながらも企業の方へゲームを説明し、どうしたら参加者にゲーム楽しんでもらえるか考え、その場で改良しながら取り組んでいました。
参加者からは「まちづくりに興味がない人に興味を持ってもらうことが大事であり、ゲームという切り口でのアプローチは有効であると感じました」「相模原市を楽しく学べるので、小学生に体験させてあげたいですね」などの講評をいただきました。
また、授業後の振り返りでは参加企業の方に当イベントに関するアンケートに答えていただき、長島教授からは「コロナ禍ではあるが、現地でのフィールドワークができたのはよかったです。学生が企業の方々にプレゼンする機会をもつことが成長につながります」と感想を述べられました。
関連ニュース
-
民間企業との連携企業
との連携民間企業やNPO等広い意味でのビジネスないしプライベートセクターを指し、経済活動に直接結びついていくという意味で重要な役割を担っています
-
政府や自治体
との連携自治体
との連携政策目的の達成を使命とし、地域産業等の現場ニーズに即した技術開発・技術指導に加え、研究開発基盤形成や制度改善にも重要な役割を担っています
-
大学や研究機関
との連携教育・
研究機関
との連携教育と学術研究に加え社会貢献をも使命とし、優れた人材の養成・確保、未来を拓く新しい知の創造と人類の知的資産の継承等の役割を担っています
-
地域住民やNPO
などとの連携NPO、
地域団体
などとの連携地域住民、地域団体、NPOなど多様な主体を含む概念で、その地域毎に様々な状況・課題があり、各地域の実情にあわせた取り組みが求められます