多摩大学産官学民連携 Activities Examples多摩大学産官学民連携 Activities Examples

産官学民産官学民

顧客に寄り添う事業のかたち -株式会社グッディーホーム 代表取締役 卯月靖也 様 講義レポート-

10月9日、経営情報学部 事業構想科の授業「BE実践」にて、株式会社グッディーホーム 代表取締役 卯月靖也様をお迎えし、特別講義を開催しました。

今回の講義は、学生たち自身が立案・企画した内容で構成され、企業との直接的な交流を通じて、実践的な学びを深める貴重な機会となりました。

株式会社グッディーホームは「リフォームを通じて社会を幸せにする」を企業理念に掲げ、「街の住医」として地域に根ざしたサービスを展開する総合リフォーム会社です。お客様に安心を届け、「必要な時にお役に立てる」企業を目指し、地域密着型の姿勢を大切にしています。
株式会社グッディーホーム:https://www.gwoodyhome.jp/

講義は前半・後半の2部構成で行われました。
前半では、卯月氏より事前にご提供いただいた同社の資料を読み込み、学生たちが準備した質問を糸口として、少人数のグループに分かれてグッディーホームの皆さまと対話。営業部 主任 森住碧依様、工事部 岡田真季様、黒羽陸斗様、事務管理部 係長 井口絵里加様にもご参加いただき、各部署の業務に関する具体的な話題から、日常の中で感じる素朴な思いまで、幅広いテーマでお話を伺うことができました。

後半のグループワークでは、同社の課題や新規事業の構想について、ゲストも交えたブレインストーミング形式で意見を出し合い、取り組むべきテーマや企画の提案を実施。

AIを利用したお悩み相談チャットボットの開発や、B to Cを意識したSNSの活用、そしてグッディーホームと多摩大学が連携して子どもたちに企業の取り組みを広めるイベントの開催など、学生ならではの柔軟な発想が光るアイディアが生まれました。

企業と学生が直接対話し、共に考えることで、社会とのつながりを実感する学びの場となった今回の講義。今後もこうした産学連携の取り組みを通じて、学生の創造力と実践力を育んでいきます。

このプロジェクトをシェアする:

代表取締役 卯月靖也様

タグ: