多摩大学産官学民連携 Activities Examples多摩大学産官学民連携 Activities Examples

産官学民産官学民

廈門レオナソフトウェア有限公司 高橋玲央奈氏ご登壇

2025年5月8日

4月24日、「事業構想論」*の授業にゲスト講師として廈門レオナソフトウェア有限公司 ファウンダー/CEO 高橋玲央奈氏を迎え、「インディゲーム(独立遊戯)」の事業構想について講義が行われました。

講義では、ゲームデザイナー・プロデューサーとして活動されている講師の経歴をたどりながら起業までの経験が語られ、ゲーム業界の状況と34兆7100億円規模でアメリカに次ぐ世界第2位となっている中国市場について詳細な講演を行われました。

ゲーム市場としての、中国市場の重要性を説明されるとともに、事業化には、現地パートナーとの協力が必要であり、中国市場進出における規制や文化的な配慮の重要性についても言及されました。また、インディゲーム開発の現状について、開発環境やAIツールの進化により、個人においてもゲーム開発が可能になってきている状況であると解説されました。

*本講話は、「事業構想論」(担当教員:松本祐一教授、履修人数:325名)の授業において行われ、事業構想の実践者から事業構想とは何かというヒントを学ぶ講義となっています。

廈門レオナソフトウェア有限公司/株式会社グラティークはこちら。

【grateek】グラティーク:ゲームアプリ、HTML5ゲームとプラットフォームの企画、制作、運営、コンサルティング【日本と中国】

このプロジェクトをシェアする:

タグ: